最終更新日:2020/08/07
アフィリエイト広告を利用しています

還元率ゼロの改悪の衝撃から、2020年7月に「1.5%還元」の表記になった。
やっとまともな還元率に戻ったかと思われたが、全然そうではなかった。
とにかく、紛らわしい。嘘ではないが騙す気満々なのである。
メッチャわかりやすく解説しておきます。
1、大雑把に説明するとこう
ポイント・キャッシュ払いのみ1%還元と覚えてください。
今まで通りの登録しているクレジットカードでの支払いは還元無しです。
公式サイトでは「楽天カード払いでも1%」と書いてありますが、
あれは楽天カード自体の還元率であって、楽天ペイ払いでの還元はゼロ。
したがって、楽天ペイはチャージして残高から支払うことになります。
楽天カードでチャージしよう。合わせて還元率は1.5%なので悪くは無い。
ただ、dカードなどの方がお得にはなる…
2、残高払いでの還元詳細
楽天キャッシュという残高にチャージ。
楽天カードでのチャージのみ0.5%ポイントが付きます。
チャージ後は当然ながら「楽天キャッシュ払い」になるので、1%還元。
これが『1.5%還元!』の正体です。
楽天ユーザーじゃないとかなり使いにくい。
3、クレカ払いの還元詳細
登録しているクレカで都度支払う場合は、還元ゼロです。
公式HPでは「1%還元」と書いてありますが、
それはただ楽天カードでの1%還元分です。
楽天ペイとしての還元上乗せはありません。
そのため、この場合はわざわざ楽天ペイで支払う必要性はほぼない。
こんなところなので、残高払いオンリーなコード決済になりました。
正直、かなり改悪。
まとめ
楽天カードでチャージして、その楽天キャッシュで支払うことにしよう。
こうすることで還元率1.5%にはできます。
ただ、auPAYやd払いで1.5%還元以上にできるので、良くは無い。
正直あまり使い道がないのですが、キャンペーン等で使うだろうので知っておこう。
別にこれはいいのですが、いかんせん紛らわしい。
コード決済はなんか、下火になってきましたね。。
皆もぱっと見で騙されないよう気を付けよう。