最終更新日:2020/12/01

モスバーガーは値上げが続き、高級路線一直線。
少しでも安く買わないと、毎日食べられません。
現在、約8.5%まで還元できるので、その方法を解説します。
最近はコード決済も使えるようになりましたが、
モスカードという存在があるので使うことはほぼ無い。
最終的な支払い方法としてはモスカード
モスカードは25日~29日にチャージすると4%還元。
さすがにこれを上回るものは無い。
普段は1%還元ですが、毎月その期間のみ4%になります。
したがって、その期間に一ヶ月分で使う金額をチャージしておきます。
家族で行くと普通に3000円コースになるので、1万円以上を推奨。
1万円チャージすると400ポイント貯まるので、
モスバーガーのレジにて「ポイント使います」と言えば、400円引いてくれます。
チャージにてクレジット会社分のポイントも付くので、
楽天カードだと1%追加。合計で5%還元になります。
しかし、まだまだ増やせる。
Kyashからチャージするのが一番良い
プリペイドカードの「Kyash」経由で還元率2%アップ。
Kyashに楽天カードをすると、還元率1%上乗せ。
Kyash払いはどこでも1%還元なので、これだけで2%還元になる。
モスカード購入で4%還元なので、合わせて6%還元。
Kyashはチャージ不要のクレジットカードなので、
普通のクレジットカードと同じように使えます。
ただいつも使うクレジットカードを登録するだけで、還元率1%上乗せ。
上図は楽天カードを使っていますが、
還元率1.2%のリクルートカードなどを使うと、さらに還元率は上がります。
kyashの詳細はこちら
ネット注文でさらにポイント還元
ネット注文での割引もお得です。
ネット注文するだけで最高で2%のポイントを貰えます。
これにて10%還元にすることができる。
ゴールド会員は年間1万円の利用でなれるので簡単。
電話で注文した際も、電話代として10円貰えます。
2%ならネット注文の方がお得ですが、0.5%の人は電話の方が良かったり。
まぁ、このあたりの細かいお得技はいろいろあります。
最後に知っておきたいこと
忘れてはならないのが「クーポン」です。
現時点ではクーポンは次のところで貰えます。
・モスカード会員限定クーポン
・モスバーガーアプリクーポン
・スマートニュース(アプリ)にあるクーポン
・チラシにある切り取り式クーポン(かなり低頻度)
ただ、クーポンの割引率はたいしたことなく、
最高でも100円。普段は20円~50円。
クーポンがあるから買おう!という気持ちにはならない。
なんにせよ、楽天カードやリクルートカードなど高還元率カードと、Kyashは現在は必須。
持っておこう。