最終更新日:2020/05/22
アフィリエイト広告を利用しています

JR西日本のクレジットカード。
エクスプレス予約で新幹線がとにかく安く便利に。
新幹線利用者は持つべきです。
まずスペックを簡単に
年会費 | 1100円 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ポイントの種類 | J-WESTポイント |
ポイント付与 | 月の合計利用額から1000円5ポイント ※1ポイント1円相当 |
ETCカード | 有:年会費無料 発行手数料1100円 |
家族カード | 無 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | Visa,MasterCard,JCB |
公式HP | J-WESTカード |
概要
新幹線に乗る人は持たないと大損となるクレジットカード。
ネットでの予約システムはいろいろありますが、
J-WESTカード専用となる「エクスプレス予約」が最上位。
一番安くて一番高性能です。
片道2000円ほど安くなったりするので、家族旅行だと1万円ほど安くなる計算に。
面倒くさがらずに持っておきたい。
年会費について
年会費は初年度から1100円かかります。
無料になることは一切無い。
この年会費は「エクスプレス予約」の年会費でもあります。
「エクスプレス予約」が付帯していない「ベーシック」型は実質年会費無料です。
それはあまり価値がないので、持つならエクスプレス。
この1100円は余裕で元を取れるので問題ない。
安すぎるくらいです。
ETCカードは発行の際に1100円かかります。
年会費は無料です。最初の1100円のみ。
還元率も0.5%とお得ではないので、持つ価値は無い。
ETCカードは別のクレジットカードで申し込みたい。
ポイント付与について
基本は0.5%還元と低い。
何もお得じゃないので、ショッピングでは楽天カードなどの高還元率クレカを使いたい。
したがって、切符の購入か、後述するポイントアップ優待店での利用がメインになります。
貯まるポイントは「J-WESTポイント」となり、
1000ポイント貯まるとスマートICOCAへのチャージに使えます。
商品券への交換は3000ポイントからと、難易度が高い…。
しかも有効期限が最長2年。厳しい戦いになる。
ICOCAを使う人なら、間違いなくチャージに使うのが良いです。
全国どこでも使えるので、これを機に作るのも良いだろう。
グッズ交換なら1000ポイント程度でもありますので、
公式HPにてグッズ一覧を見てみてください。
JR西日本系の施設ではポイントが2倍~3倍になります。
ここで使っていかないと、1000ポイント貯まるのは厳しい。
3倍なら還元率1.5%なので十分お得です。
切符だけで1000ポイントは厳しいので、ここでは忘れずに使っていこう。
優待店は多いので、詳細は公式HPを見てください。
エクスプレス予約について
東海道・山陽新幹線の切符をネットで安く買えるサービス。
長距離の場合、一度でも使えば年会費の元を取れます。
一人あたり片道1000円以上は安くなるので、
家族4人だと往復で8000円ほど安くなり嬉しい。
J-WESTカードを持っていて良かった!となるところです。
この時点でもう、J-WESTカードを持たない理由はない。
絶対にJ-WESTカードのエクスプレス予約で新幹線に乗ろう。
このような感じで、安くなります。
詳しくは公式HPを見てください。
座席指定はシートマップ方式。
好きな号車の好きな席を予約できます。
号車ごとに混雑状況が一目でわかるので、空いている時間帯を確認することもできる。
これがネットでできるというのは、やはり強い。
予約の変更もネットで簡単!
発車4分前までOKなので、急遽一本遅らせることになっても大丈夫です。
しかも何度でも無料なので、さらに遅らせるということも可能。
仕事の都合が複雑な出張リーマンには大変助かります。
本人のみの乗車の場合、EX-ICカードにて改札を通れます。
家族分の切符も予約している場合は、これは使えません。
券売機等で家族全員分のチケットを発券する必要があります。
そのため、これの力を発揮するのは新幹線通勤の人です。
券売機は意外と時間がかかるので、
EX-ICカードがあるだけでかなり余裕ができます。
新幹線に乗車すると、自動的に「グリーンポイント」が貯まります。
のぞみであれば、1000ポイント貯まるとグリーン車券に交換できます。
年間6往復程度で良いので現実的。
毎年のお楽しみになります。
山陽・北陸新幹線に乗るとランクが上がり、構内にあるラウンジを使うことができます。
昔はかなりの高難易度でしたが、2019年度から大幅緩和!
毎月1度出張で使う程度の人でもラウンジを使えるようになっています。
VIP気分を味わえるので、目指せるなら目指したい。
e5489について
JR西日本&北陸の路線が対象になったネット予約。
新幹線に乗るとよく宣伝しているので名前を知っている人も多いだろう。
J-WESTカード専用ではないですが、J-WESTカード専用の切符を購入できます。
早割系が多いですが、これがかなり安い。
数千円のお得になるので、利用者は絶対に持ちたい。
関連施設の優待について
JR西日本系の施設で割引等の優待があります。
特にホテルの優待が良い。
新幹線の予約と合わせて、忘れずに使おう。
詳しくは公式HPを。
旅行傷害保険について
旅行傷害保険の内容は悪く、使えるものではない。
無しと考えて良い。
J-WESTカードの種類
7種類ありますが基本仕様や性能は同じで、
それぞれ特定の施設でお得になる特典が加わっているだけです。
自分が一番よく使う施設のカードを選びたい。
あとは「ベーシック」と「エクスプレス」がありますが、
当然ながら選ぶのは「エクスプレス」です。
ベーシックは持つ価値はほぼ無い。
考察
新幹線に乗る人は必須。
これは間違いなく持っておいた方が良いです。
私も当然ながら活用しています。
家族旅行で使えば、一度で数千円のお得。
座席指定もネット上でできるので、もうこれが無いとダメなレベルに。
詳しくは公式HPを見てみてください。