最終更新日:2021/01/02
アフィリエイト広告を利用しています

<重要>
2020年3月11日からnanacoチャージに新規登録できるクレジットカードは、
セブンカードプラスのみになりました。
したがって、現在は還元率1%以上でnanacoにチャージできるクレカはありません。
※2020年3月10日以前に登録しているならばまだチャージできます。
--
以下、過去の情報ですが、もったいないので残しておきます。
残念……
--
nanacoチャージでポイント付与となるクレジットカードはどれか?
いろいろあるのですが、中でも1%以上の還元率となるカードを紹介します。
1%以上ポイント付与カード一覧
カード名・国際ブランド | 還元率 |
---|---|
リクルートカード(VISA・Mastercard) | 1.2% |
エディオンカード | 1.0% |
TOKYU CARD ClubQ JMB(Mastercard) | 1.0% |
AOYAMA VISAカード | 1.0% |
これだけしかありません。
なんとも少ないです。
nanacoを毎日のように使う人は、この中から選ぶことになる。
「エディオンカード」と「TOKYU CARD ClubQ JMB(Mastercard)」は年会費がかかるので、
nanacoのためだけに持つことはできない。
「AOYAMA VISAカード」は貰えるポイントが「AOYAMAポイント」なので、
洋服の青山利用者じゃないと使えず、持つべきではない。
となると、年会費無料のリクルートカードが一番お得です。
貯まるポイントもPontaにできるため、
チャージ専用カードにしても困ることはない。
nanacoユーザーは迷わずリクルートカードを持つべし。
<解説ページはこちら>