最終更新日:2020/01/28

マクドナルドがスマホアプリで注文できるようになりました。
これによりレジに並ぶ必要もなく、座席確保からそのまま注文できる。
そして店員も座席まで持ってきてくれるので最高だ。
しかし、この便利さと引き換えに少し失うものもあります。
知っておきたい点を解説します。
スマホ注文での決済方法
支払いはクレジットカードかLINE Payのみ。
LINE PayはiPhone・iPadのみで、Androidは不可能です。
そして、特にLINE Payはお得ではないため、クレジットカードで払おう。
アプリをインストールしたら、すぐクレジットカードを登録しよう。
ポイントカードは使用できない
ポイントカードは登録することができません。
そのため、還元率が1%下がってしまう。
1000円の注文だと10円の損です。
これが嫌な人は今まで通りレジに並ぼう。
おそらく、将来的には楽天ペイなども対応してくると思います。
その時はさすがにポイントも付与されるようになるだろう。
クーポンは使える
マクドナルドアプリのクーポンは同じものが注文アプリに表示されます。
これによりクーポン番号を店員に言う必要はなくなった。
使用クーポン、枚数を確定後、そのまま支払いに進めます。
ここはかなり便利に感じました。
クレジットカードはこれがおすすめ
Kyashはマクドナルドモバイルオーダーアプリに登録可能です。
クレジットカードはほぼ何でも登録できます。
Kyashができるということは、他のプリペイドカードも可能だと思います。
Kyashを超えるものは無いだろう。
まとめ
ポイントカード分の還元を受けられないので損にはなりますが、
それを上回る便利さを持っているためおすすめできます。
小さい子供と行く時なんかはレジに並ぶのがしんどかったりします。
それが、お店についたら座席確保でOKになる。
これはもう、今後の日本では当たり前の注文システムになると思います。
人件費削減としては最高の手段。
どんどん使っていこう!
詳細は公式HPを
「マクドナルドの新サービス モバイルオーダー ついに誕生」