最終更新日:2019/09/16
アフィリエイト広告を利用しています
家電量販店のノジマとジャックスが提携したクレジットカード。
現金同率のポイント付与が売りですが、他のカードの方が良い。
結論的には、海外旅行傷害保険目当てで持つカードです。
まずスペックを簡単に
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ポイントの種類 | ラブリィポイント |
ポイント付与 | 月の総利用額から200円ごと1ポイント ※1ポイント1円相当 |
ETCカード | 有:無料 |
家族カード | 無 |
旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯) |
国際ブランド | JCB |
公式HP | ノジマ・ジャックス・JCBカード |
概要
クレカ払いでもポイント付与率が下がらないのが売り。
クレジットカード払いはポイントが2%下がるのですが、
ノジマ・ジャックス・JCBカードのみ下がりません。
10%商品なら10%のノジマスーパーポイントを付与してくれます。
ただ、他にもお得になるクレカがあるので、このカードの優位性は無い。
結局のところ、保険目当てで持つカードになってしまいます。
年会費について
年会費は完全無料。
保険目当てで持っても全く損がないので、ジャックスの中でも優秀です。
ノジマでたまに利用するために持つのはおすすめできない。
貯まるポイントが使いにくいためです。
ポイント付与について
どこで払っても還元率は0.5%です。
ノジマで払ってもポイントアップはありません。
リボ払いで上がることもなく、0.5%。
貯まるポイントはラブリィポイントで、1000ポイント貯めたら交換できます。
そのため、ノジマだけの利用で使うのはおすすめできません。
ノジマでの現金同率ポイントについて
記載されている通りのポイントを付与してくれます。
他社のカードなら2%下がるので、クレジットカード払いする人には良い。
ただ、実は他にお得なクレジットカードがあるので、価値は無い。
ノジマエポスカードでも還元率は同じ。
ノジマエポスカードはノジマでの利用はポイント5倍(2.5%還元)。
ノジマのポイント付与はマイナス2%になりますが、トータル還元率は同じです。
1%ポイント付与商品でも何でも2.5%還元なので、総合的にはエポスがお得。
dカードはノジマを優待しており、4%還元になります。
ジャックス、エポスよりも1.5%還元率が高くなるので、
ノジマはdカードで払わないと大損です。
ただし、ノジマオンラインは対象外なので、
そこはオンラインもポイント5倍になるエポスカードがお得。
どちらを利用するか?で選ぼう。
ノジマはコード決済だと2%下がりますが、キャンペーンがあればお得。
ただ、コード決済は還元率が高いので、ノジマエポスカードとほぼ変わらない。
d払いの20%還元キャンペーンがあれば、さすがにそれが一番お得。
このあたりは使い分けていこう。
こんな感じで、ちょっとノジマは難しいです。
今あるカードで対応するのが賢いかなと思います。
ボーナスポイントについて
年間利用額により還元率が増えます。
ただ、50%だと0.75%。100%で1%なので、狙う価値はない。
ノジマ専用カードでこの特典は無価値です。
旅行傷害保険について
海外旅行傷害保険が自動付帯で金額も優秀。
治療費が200万円と、自動付帯として最適なカードです。
これ目当てで申し込む人も多いだろう。
年会費が完全無料なので、ジャックスの中でも人気だと思います。
J’sコンシェルについて
ジャックス版のクラブオフのようなサービス。
全国の施設・店舗の割引優待があります。
ここでしかないお得な優待もあるので、一度見ておいてください。
無料で入会できるので、ここは普通にお得。
詳細:J’sコンシェル
ETCカードについて
ETCカードは無料ですが、持つ価値は無い。
ポイントを1000貯めないと交換できないので、
ノジマ専用としても厳しい。
ETCで使った分も無駄になります。
他の還元率1%で1ポイントから使えるETCカードを持とう。
考察
完全にエポスカード・dカードに負けています。
ノジマでクレカ払いをしたいなら、その2枚を選ぼう。
どちらも年会費無料にできるので、両方持って損はない。
ノジマ・ジャックス・JCBカードを持つとなると、
海外旅行傷害保険目当てになる。
それしか持つ価値を見出せなかった。
公式HP:ノジマ・ジャックス・JCBカード