最終更新日:2018/12/10
アフィリエイト広告を利用しています
出た当初は「超お得カード」として賑わいましたが、
改悪が続いた現在はどうなのか?
そんなところを考察。
まずスペックを簡単に
年会費 | auユーザーは無料。 auユーザー以外は1375円 |
---|---|
還元率 | 約1% |
ポイントの種類 | WALLETポイント |
ポイント付与 | 利用毎税込200円ごと2ポイント |
ETCカード | 有:発行手数料が1100円 |
家族カード | 有:無料 |
旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険(利用付帯) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
公式HP | au WALLET クレジットカード |
概要
還元率は1%ですが、やや下回る。
メインとしてはちょっと使いにくいカードです。
現在の主な特典としては、
携帯料金の還元率が約2%になること。
それ以外の特典はおまけ程度で、無いと考えて良い。
年会費について
そもそもauユーザー限定のカードですが、
auを解約した場合は継続して持つことができます。
ただ、その場合は年会費もかかり、ポイント付与も無くなる。
ということで、au解約と同時に解約も必須になるカードです。
家族カードも無料。
もちろん、その家族もauユーザーであることが条件。
ETCカードは年会費は無料ですが、
新規発行の際に発行手数料が1100円かかります。
できれば他の完全無料&1%還元のカードで作りたい。
ポイントについて
利用毎にポイントが付与されるので、
200円に満たない部分は切り捨てとなり、1%を下回る。
コンビニなど、少額の買い物が多いほど1%から遠ざかります。
したがって、メインとして使うにはちょっともったいない。
月の総利用額から100円1ポイントの楽天カードなどの方が良い。
携帯料金は1%上乗せとなりますが、
さらに切り捨てをすべく、上乗せ分は1000円ごと10ポイントの付与に。
これにより、1%を大きく下回ります。
DOCOMOのdカードと同じく、ケチな仕様です。
というかこんなところまで同じ仕様にするのか・・・
電子マネーチャージはポイント付与対象外。
これもまたDOCOMOのdカードと同じ仕様。
メインとしてはかなり使いにくいカードです。
その他の特典について
一部ポイントアップする店があります。
詳しくはこちらを「ポイントアップ店一覧」。
ただ、セブン・イトーヨーカドーはnanaco払いがお得。
楽天カードでnanacoチャージ&nanaco払いで2%還元です。
時々、大幅にポイントアップする時があり、
その時はさすがに一番お得。
常にキャンペーンを気にしたい。
ここは気休め程度ですが、
利用付帯での海外旅行傷害保険があります。
ノーマルカードの保険は基本的に足らないので、
予備の位置づけで考えたい。
あと、ショッピング保険もありますが、
普通なので説明省略。
考察
基本性能としては、お得とは言えない仕様です。
ただ、携帯代が約2%還元になるので、
auユーザーはとりあえず持っておくのも良いだろう。
時々のお得なキャンペーンの時だけ利用して、
それ以外は楽天カードを利用する。
クレカマニアとしては、そんな感じの使い方になります。
公式HP:au WALLET クレジットカード