クレカを考察してみた。
  1. TOP
  2. 出光カードまいどプラス

出光カードまいどプラスを考察してみた

最終更新日:2018/12/10

ガソリンスタンドの出光で2円引きになるカード。
これは持っておきたい。

さらに値引きになるプランもあるが、
それはどうか?といろいろ考察。

まずスペックを簡単に

年会費 無料
還元率 0.5%
ポイントの種類 プラスポイント
ポイント付与 月の総利用額1000円ごと5ポイント
(1ポイント1円相当)
ETCカード 有:無料
家族カード 有:無料
旅行傷害保険 海外旅行傷害保険(利用付帯)
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS
公式HP 出光カードまいどプラス

概要

出光カードまいどプラスは出光で値引き

会員価格(プリカ価格)よりも、さらに2円引きになる良カード。
お得とはわかっちゃいながらも、持っていないという人が多そうだ。

有料オプションで、さらに値引きになるプランもあります。
そちらはちょっと難しい。
そのあたり、詳しく解説します。

年会費について

出光カードまいどプラスの年会費について

年会費は完全無料。
給油での値引き額がそのまま節約になります。

よって、持てば必ず得になります。

ポイントについて

出光カードまいどプラスの基本のポイントの貰い方

ポイントは1000円ごと5ポイント。
1ポイント1円として、他のポイントに交換できたりします。

最低交換ポイント数は500。
有効期限は2年~3年なので、ちょっと厳しい。
還元率0.5%なので、ショッピングでは使いたくない。

給油での値引きではポイントが付かないので、
給油専用カードとして、ポイントは無視するのが良いだろう。

出光での値引きについて

出光カードまいどプラスの出光でのガソリン値引きについて

ほとんどの人は、基本の2円引きで十分です。
「ねびきプラスサービス」は扱いが難しい。

ショッピングでの利用が還元率0.5%なので、
使えば使うほど損になる(楽天カードなら1%)。
その点を考慮すると、月間70リッターでほぼプラマイゼロ、
それから100リッターまでわずかに得するのみ。

そんな気苦労する必要はないと思います。

その他特典

出光カードまいどプラスのETCカードは無料

ETCカードは完全無料。
ただ、ポイントは0.5%&500ポイント貯めないといけないので、
ETCだけの利用では還元率は0%と考えたい。

その他

出光カードまいどプラスはWEB明細でお得

利用明細をWEBの会員専用サービスから見るようにすると、
毎月10ポイント貰えます。さらに毎年5月は3円引きに。
年間で200円以上は得できるので、必ずWEB明細にしよう。

出光カードまいどプラスは有料オプションでロードサービスを付けられる

簡単なロードサービスを、安い値段で付けることができます。
車両保険に入っている人はほぼ不要ですが、
クレジットカードのロードサービスは「どの車でもOK」というのが強み。

他人の車に乗ることが多い場合、入会しても良いだろう。
なお、本当に安心したい場合はJAFがおすすめです。
JAFもどの車でも対象になります。

出光カードまいどプラスは西友・リヴィン・サニーで5%オフ

出光カードまいどプラスは「セゾン」が発行するカードなので、
西友・リヴィン・サニーの5日・20日は5%オフになります。
セゾンのクレジットカード限定なので、持っていない人は美味しい。

考察

出光カードまいどプラスを持つべき人

これは、出光利用者は全員申し込んでも良いレベルです。
クレジットカードが増えるのが面倒ですが、
永久2円引きになると考えれば、割に合う。

全てが無料で、特に気を付ける点は無し。
唯一の懸念はポイント。
貯まるか貯めないかをハッキリさせよう。

良いカードです。

出光カードまいどプラス
  • 投稿日:2017年07月12日 
  • カテゴリ:出光カードまいどプラス
  • タグ:★★★★☆, カード考察
  • トップ:クレカを考察してみた

おすすめ記事一覧

モスバーガーで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた
ミニストップで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた
セブンイレブンで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた
ローソンで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた
ファミリーマートで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた
<2019年最新>Amazonで一番お得な支払い方法を解説(プリカ技など)
<考察結果>当サイトがおすすめするクレジットカード
申し込む前に必読!クレジットカードの審査で知っておきたいこと
一番良い初めてのクレジットカードを考察してみた。

おすすめ記事


  • <考察結果>当サイトがおすすめするクレジットカード

  • <2019年最新>Amazonで一番お得な支払い方法を解説(プリカ技など)

  • 一番良い初めてのクレジットカードを考察してみた。

  • ファミリーマートで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた

  • 申し込む前に必読!クレジットカードの審査で知っておきたいこと

  • ローソンで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた

  • セブンイレブンで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた

  • ミニストップで最高の還元率になる支払い方法を考察してみた

電子マネーの話し


  • 知らないと大損!クレジットカードの電子マネー技とは?

  • <2019年版>Suicaユーザーはビューカードを持つべき理由

  • 2019年最新!Edyチャージでポイントが付くクレジットカード一覧

  • 2019年最新!nanacoチャージでポイントが付くクレジットカード一覧

  • クレカを考察してみた